2018年6月
平成30年大阪府北部地震による義援金の受付
平成30年6月18日に発生した大阪府北部を震源とする最大震度6弱の地震により、生命や身体ならびに住宅等大きな被害が発生しました。
この災害での被災者を支援するため、義援金の受付を開始します。
皆様の温かいご支援ご協力をお願いいたします。
○受付期間:平成30年6月22日(金)~平成30年9月28日(金)まで
義援金に関する詳細は、下記のホームページを参照してください。
高校生ワークキャンプ開催しました … 活動写真掲載
今年度の活動状況写真
以上は活動記録の一部です。
参加者の皆さん、暑い中お疲れ様でした。
夏のボランティア体験として、高校生を対象に社会福祉施設で地域の高齢者とふれあい、福祉への関心を深めてもらおうと実施します。
高校生のみなさん!友達を誘ってぜひ参加してみてください。
【日程】8月1日(水)~3日(金)2泊3日間
【会場】社会福祉法人美里会 1)特別養護老人ホーム「美里敬愛ホーム」 2)デイサービスセンター「けいあい」
【対象者】県内在住または在校の高校生
【内容】施設利用者との交流や施設での手伝いなど
【定員】20名
【参加費】1,000円(食費、保険料など)
【申込み】7月10日(火)までワークキャンプ参加申込書
参加者募集!「傾聴ボランティア入門講座」~カウンセリングの基礎を学ぶ~
「傾聴ボランティア」とは、相手の話に耳を傾けて、誠心誠意、相手の言葉を聴く「お話し相手ボランティア」のことです。傾聴の基礎を身につけて、ボランティア活動などに役立ててみませんか
【日 時】①9月11日(火) ②9月18日(火) ③9月25日(火) 各日午後1時30分~3時30分
※原則として3日間参加できるかた
【場 所】美里町コミュニティセンター大ホール(2階)
【講 師】倉林宣子氏(日本カウンセリング学会認定カウンセラー)
【対象者】ボランティア活動に関心のあるかた
【定 員】20名(先着順、美里町民優先)
【持ち物】飲み物(水分補給)、筆記用具
【費 用】無料
【申込み】8月1日(水)から受付開始(美里町社会福祉協議会に電話申込み)
参加者募集!「高齢者いきいき活動応援団」研修会
「高齢者いきいき活動応援団」は、健康づくり活動に取り組んでいる地域の高齢者のかたを応援するために結成されたボランティア団体です。主に各地域で実施している「高齢者いきいき対策事業」に出向き、簡単に楽しくできる健康体操や脳活性トレーニングなどを教えています。地域(サロン等)で何かお手伝いがしたいと思っているかた、応援団に加入してみませんか。
【日 時】①7月20日(金) ②8月10日(金) 各日午後1時30分~3時30分
※原則として2日間参加できるかた
【場 所】美里町コミュニティセンター 大ホール(2階)
【対象者】地域(サロン等)に出向き活動ができるかた
【定 員】30名 (先着順、美里町民優先)
【持ち物】飲み物(水分補給)、タオル、動きやすい服装
【費 用】無料
【申込み】6月29日(金)締切り(美里町社会福祉協議会に電話申込み)
※新規参加者のかたには「高齢者いきいき活動応援団証」と「実践マニュアル集」をお渡しします。