2019年8月
高校生ワークキャンプ 開催しました (^^)
今年度の活動状況写
とき:8月5日(月)~7日(水)2泊3日間
会場:社会福祉法人「美里会」
以上は活動記録の一部です。
参加者の皆さん、暑いなか一生懸命活動していただきありがとうございました。
社会福祉施設で地域の高齢者とふれあい、そのボランティア体験により福祉への関心を深めてもらおうと夏休みに「高校生ワークキャンプ」を実施します。高校生の皆さん、2泊3日の福祉体験に友だちと参加してみませんか。
【日程】8月5日(月)~7日(水)2泊3日間
【場所】社会福祉法人 美里会 ・特別養護老人ホーム「美里敬愛ホーム」・デイサービスセンター「けいあい」
【対象者】埼玉県内在住または在校の高校生
【内容】施設利用者との交流やふれあい、施設での手伝いなど
【定員】20名
【参加費】1,000円(食費、保険料など)
【申込み】7月18日(木)までに美里町社会福祉協議会へ
🙄 昨年の様子
受講者募集!「共学支援ボランティア養成講座」
共学支援プログラム事業
~障害のある人もない人も地域で一緒に学び・育ちあう~
「特別支援学校ってどんなところ?」「特別支援学校でボランティアしてみたい!」「障害について学びたい」など、特別支援学校を通して障害についての理解と関心を深めながら、ボランティア活動のきっかけづくりとして参加してみませんか?
○9月19日(水)10:00~ 開講式、特別支援学校保護者の話、本庄特別支援学校見学等
○9月30日(月)10:00~ 支援籍・インクルーシブ教育について
○10月11日(金)10:00~ 障害の理解、関わり方等について
○本庄特別支援学校でのボランティア活動体験:半日(10/24am)+1日(11/6~8)
○11月11日(月)10:00~ ボランティア活動者の話、情報交換、閉講式
●申込み・問合せ:8月19日(月)~電話にて申込み受付(20名程度)
※会場は、どの日程も「本庄特別支援学校」です。
※詳細はこちら→養成講座チラシ