1. »
  2. 2020年

2020年

コロナに負けない!! 応援メッセージ大募集!!!!

2020年11月30日(月)

新型コロナウイルスの感染拡大により、地域で集まることが少なくなり、人と人が繋がる機会も少なくなっています。

このような時だからこそ、前向きになれる・元気になれる素敵な言葉で気持ちを繋げてみませんか。                   

お子様から大人までどなたでも参加できます。お気軽にご応募ください☆☆                   

【参加条件】町内在住のかた

【実施期間】令和3年1月29日(金)まで

【実施方法】下記にあるメッセージ用紙をダウンロードし、好きなメッセージや絵をお書き

      ください。

【応募方法】メッセージ用紙をキリトリ線に沿って切り取り、社会福祉協議会の事務所にある

      専用ボックスに入れるか郵送してください。

 ⇩ ⇩ ⇩ 

応援メッセージ用紙

 

 

子ども服を集めています

2020年10月30日(金)

 ご家庭に行き場のないこども服はありませんか。社協では、着られなくなったこども服を集め、こども服の支援を必要としているかたや 近隣の児童養護施設にお渡しします。

詳細について ➡➡➡ こども服リサイクル 

おうちでボランティア募集!!

  新型コロナウイルス感染症の影響で外出の機会がなくなった。ボランティアをしたいけど募集していない。家にいるけど暇だ・・・そんな皆さま!!家にいる時間を活用して、どなたでも簡単にできるボランティアをしてみませんか??お気軽にご参加ください。

<ボランティアメニュー>

①絵手紙を送ろう

②コロナの終息を祈って鶴を折ろう                   

③切手を集めて寄付をしよう

<対象者>

美里町在住の方(大人から子供までどなたでも)                                                                    

<詳細について>

 チラシ                                                                                                   

 

 

 

 

新型コロナウイルスの影響による休業や失業で、生活資金でお悩みの皆さまへ

2020年10月20日(火)

 埼玉県社会福祉協議会では、新型コロナウイルス感染症の影響による休業等を理由に、生活資金にお困りの方に向けた緊急小口資金等の特例貸付を実施しています。

 申請窓口は美里町社会福祉協議会となります。相談の際には、事前にご連絡をお願いします

 ※貸付には審査があります。

 

   詳細は埼玉県社会福祉協議会ホームページをご覧ください。

 申請様式は埼玉県社会福祉協議会ホームページに掲載してあります。

     ↓↓

   埼玉県社会福祉協議会ホームページ   

 

 

 

『地域歳末たすけあい援護金』の申請について~生活が困窮しているかた(世帯)へ~

2020年10月1日(木)

社会福祉協議会では、新年を迎えるにあたり、支援を必要とする人たちが安心して暮らすことができるよう、地域と連携を図りながら、支援活動を実施します。支援を必要するかたは申請が必要です。

⇩  ⇩  ⇩                                                                                                             

【対象者】

美里町に居住し、生活が困窮している次の①~③のいずれかに該当するかた

①住民非課税世帯{ただし、生活保護法による保護を受けているかた

 (世帯)よび施設等入所者は除く} 

②災害被災{火災など}されたかた(世帯)

③課税世帯ではあるが、事故や病気などの具体的理由により、所得が皆無となったため

   生活が著しく困難となったかた(世帯)

【申込方法】

申請書を地区担当民生委員へ提出

【申請書】

社会福祉協議会、住民福祉課(戸籍福祉係)の窓口や民生委員宅にあります。

申請案内

申請書

申請書記入例

 

【申込期間】

10月19日(月)~11月13日(金)

【問合せ先】

美里町社会福祉協議会  0495-76-3601                               

 

 

 

 

就労相談会を実施します

2020年8月19日(水)

就労に関するお悩みをお持ちの50歳未満のかたや、そのご家族の無料相談会を開催します。

【相 談 日】

  9月24日(木)、10月29日(木)、12月17日(木)、令和3年1月28日(木)

【相談時間】午後1時30分~3時30分

【場  所】美里町保健センター

【相 談 料】 無料

【対   象】 町内に在住しているおおむね50歳未満のかたおよび

      その家族

【事前予約】無料相談を受けるには事前予約が必要となりますので、お問い合せ

                  先までご連絡ください。

      また、電話での就労相談も行っていますので、お気軽にお問い合せください。

 ※事前予約・電話相談の受付時間は、土日・祝日を除く午前9時から午後5時までです。

【予約・問合せ】 企業組合労協センター事業団 ☏080-3759-6756 

 

手作りマスクをお配りしています☆☆

6月1日から30日まで手作りマスクなどを募集したところ、素敵なマスクが合計700枚以上届きました!!

手作りマスクや手づくりマスク以外の布マスク、マスクの材料を寄付していた皆さま本当にありがとうございました。

寄付していただいたマスクは、必要としている一人暮らし高齢者や障害を持つかたなどにお配りしています。

   ⇩ ⇩ ⇩

 <マスク配布対象者>

①妊婦、子育て中のかた(3歳未満)

②65歳以上の一人暮らし、または65歳以上の高齢者世帯のかた

③身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付受けている

 かた

 ④その他(生活困窮等の事情により、支援が必要なかたなど)

 ※申込み・問合せは美里町社会福祉協議会までご連絡ください。

     

 

 

 

 

 

 

手作りマスク等を募集します!!

2020年5月29日(金)

新型コロナウイルス感染症によるマスク不足を補うため、町民の皆さまから手作りマスク等を募集します。

手作りマスクの他に、未使用の布マスクや不織布マスク、マスクの材料も集めています。

このような時だからこそ、一人ひとりできることでお互い助け合いましょう!!

詳細はチラシをご確認ください。➣ チラシ 

 

 

 

新型コロナウイルス感染症による事業等の中止について

2020年5月27日(水)

新型コロナウイルスの感染拡大防止として、下記の3月からの事業等を中止いたします。

①心配ごと相談

 4月17日(金)…中止

 5月15日(金)…中止

②ひとり暮らし高齢者配食サービス

 3月4日(水)、18日(水)…中止

    4月1日(水)、15日(水)…中止

③高齢者いきいきサロン事業

 3月中のサロンは全会場で中止となります。

 4月中のサロンは全会場で中止となります。

 5月中のサロンは全会場で中止となります。

 6月中のサロンは全会場で中止となります。

④赤十字奉仕団日帰り研修

 3月5日(木)…中止

ご理解ご協力をお願いいたします。

 

新型コロナウイルス感染症による事業等の中止について

2020年3月2日(月)

新型コロナウイルスの感染拡大防止として、下記の3月からの事業等を中止いたします。

①ひとり暮らし高齢者配食サービス

 3月4日(水)、18日(水)…中止

    4月1日(水)、15日(水)…中止

②高齢者いきいきサロン事業

 3月中のサロンは全会場で中止となります。

 4月中のサロンは全会場で中止となります。

③赤十字奉仕団日帰り研修

 3月5日(木)…中止

ご理解ご協力をお願いいたします。