2022年3月
ボランティア活動保険 更新のお知らせ
社会福祉協議会では美里町内での「自発的な意思により他人や社会に貢献する無償のボランティア活動」を実施している方(団体)を対象に、ボランティア活動保険の加入事務を行っています。
「令和3年度ボランティア活動保険」の補償期間は令和4年3月31日(木)までとなります。新年度の加入希望者は手続きをお願いします。
受付窓口:社会福祉協議会(遺跡の森館内)
持参する物:印鑑、団体名簿
※原則、ボランティア加入手続きは月1回になりますので、ボランティア活動日に遅れないよう早めに手続きを行ってください。
※4月1日(金)から活動される団体(個人)については、3月28日(月)までに加入手続きをお願いします。
令和4年度保険料(補償期間:令和4年4月1日~令和5年3月31日)
◆基本プラン 350円
◆天災・自身補償プラン 500円(加入者負担あり)
◆(新)特定感染症重点プラン 550円(加入者負担あり)
※ボランティア活動保険の詳細はこちらをご覧ください⇒ボランティア活動保険 (fukushihoken.co.jp)
※その他、ボランティアに関する保険について⇒ふくしの保険|さまざまなリスクに備えるために (fukushihoken.co.jp)
ウクライナ人道危機救援金の受付開始について
日本赤十字社では、国際赤十字・ウクライナ赤十字社等が実施するウクライナ国内及び周辺国への救援活動を支援するため、救援金の受付を実施しています。
詳しくは美里町社会福祉協議会事務局までお問い合わせください。
なお、現在、国内の災害義援金、及び海外救援金の受付も行っています。
皆様の温かいご支援ご協力をお願いいたします。
国内災害義援金・海外救援金の詳細は、下記のホームページを参照してください。
●ウクライナ人道危機救援金に関する日本赤十字社のホームページ
●受付中の国内災害義援金・海外救援金に関する日本赤十字社のホームページ