美里町社協について
美里町社協とは
美里町社協は、町内における社会福祉事業その他の社会福祉を目的とする事業の健全な発達及び社会福祉に関する活動の活性化により、地域福祉の推進を図るため、高齢者や障がい者の支援、配食サービス、ボランティアセンターの運営、福祉資金貸付事業、心配ごと相談事業など、定款に定められた事業を展開し、地域福祉の充実に取り組んでいます。美里町社協は美里町社会福祉協議会の略称です。
社会福祉協議会は、社会福祉法第109条により「地域福祉の推進を図ることを目的とする団体」として位置づけられ、設置されている民間福祉団体(社会福祉法人)です。
社会福祉協議会は、都道府県・政令指定都市・市区町村に全国段階で設置され、全国を結ぶネットワークで結ばれています。
美里町社会福祉協議会は、全国各地に設立されている市町村社会福祉協議会の1つです。地域福祉を推進する民間の福祉団体として、昭和59年4月に、正式に社会福祉法人として設立されました。
美里町社会福祉協議会 組織図
※ 理事・評議員は、選任規程により区長、学識経験者、議会議員、民生・児童委員協議会、社会福祉施設、行政等から選出されています。
社協会員について
社会福祉協議会では、地域の皆さんの参加と協力により地域福祉の推進に取り組んでいますが、その事業費の多くは住民からの会費や補助金、共同募金配分金、補助金で運営しています。
充実した福祉事業の推進と複雑多様化する福祉ニーズへの的確な対応を図るためには、住民一人ひとりが福祉に対するご理解とご支援が必要です。
社会福祉協議会では、会員制度を設けておりますので社協の趣旨と活動の重要性をご理解いただき、運営にご協力くださいますようお願いいたします。
会員の種類
一般会員 | 各世帯 | 年額 300円 |
---|---|---|
特別会員 | 社会福祉関係団体 | 年額1,000円 |
法人会員 | 会社・事業所 | 年額5,000円 |
個人情報の保護について
「美里町社会福祉協議会個人情報保護に関する方針」についてはこちらをご覧ください。
社会福祉法人 美里町社会福祉協議会
〒367-0112 埼玉県児玉郡美里町木部574(美里町遺跡の森館内)
TEL:0495-76-3601 FAX:0495-75-1110