参加者募集 福祉教育体験学習サポーター養成講座
2025年9月18日
福祉教育体験学習サポーターとは、町内小中学校の福祉体験学習(車いす体験や高齢者疑似体験など)の授業に出向いて、社協職員と協力して、安全に体験ができるよう児童・生徒をサポートするボランティアです。
福祉教育について学び、一緒に活動しませんか。
期日・内容:①10月23日(木) 点字・白杖体験、視覚障がい者からのお話(今井 光子氏)
②10月30日(木) 車いす体験、車いすユーザーからのお話(寿々乃 舞氏)
③11月 6日(木) 高齢者疑似体験
場 所 :①東児玉公民館 ②遺跡の森館 ③東児玉公民館
時 間 :①~③共通 午前10時~正午
定 員 :15名(原則3日間参加できるかた)
持ち物 :筆記用具、飲み物、動きやすい服装
申込み :9月8日(月)~10月10日(金)までに電話または社協LINEQRコードから申込みください。
※LINE申込み方法…友だち追加後、トーク画面から①「サポーター申込み」と入力
②住所③氏名④電話番号を入力のうえ、申込みください。

