傾聴ボランティアとは相手の話に耳を傾けて、誠心誠意、相手の言葉を聞く 「お話相手のボランティア」のことです。傾聴の基礎を身につけて、ボランティア活動などに 役立ててみませんか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
「高齢者いきいき活動応援団」は、健康づくり活動に取り組んでいる地域の高齢者のかたを応援するために結成されたボランティア団体です。主な活動として、各地域で開催している。「高齢者いきいきサロン」に出向き、簡単に楽しくでき…
70歳以上のかたを対象に「一人暮らしの高齢者☺にっこり交流会」を 実施します。 ひとり暮らしならではの、ちょっとした悩みなど、皆さんで話をしてみませんか。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
フードパントリーとは、ご家庭や企業から食品や生活用品を提供していただき、希望者に無償でお渡しする活動です。家にある余剰食品などを”もったいない”から”ありがとう”に変身させませんか。 <食品・生活用品の配布を希望される方…
「赤い羽根共同募金」では、読売テレビ・日本テレビ系全国29局ネット(一部地域を除く)で 放送中の「僕のヒーローアカデミア」とのコラボレーションを実施します。 1口300円以上の募金で、コラボレーションクリアファイ…
12月に行われる「地域歳末たすけあい運動」で集められた募金を地域で支援を必要とされているかた(世帯)に、援護金として配布いたします。 生活が困窮しているかた(世帯)で「美里町地域歳末たすけあい援護金」を希望される場合は…
人生100年時代をよりよく生きるために ~エンディングノート活用法~ 人生100年時代をよりよく生きるためにエンディングノートの書き方を学び、自分らしく有意義に残りの人生が送れるよう、今からできる準備をしてみませんか。 …
子ども食堂「エシカル・ダイニング」が1日限りの子ども食堂のボランティアを募集します。 開催日時 令和4年 11月13日(日曜日) 10時00分~15時00分 場 所 はにぽんプラザ 活動室D・E (本庄市銀座1丁目1番1号) …
本会職員1名の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。 ・8月26日(金)家族が発熱、出勤自粛により早退 ・8月28日(日)発熱あり ・8月29日(月)PCR検査の結果、陽性が判明 事務所内の消毒や換気作業を行い、引き続き感…
この度、美里町社協のLINE公式アカウントを開設しました。 イベント情報や、地域情報などを発信していきたいと思います。 ★LINEの「友だち追加」画面からQRコード又は、ID検索にて お友達登録お願いいたします。 LINE ID ➣ @9…
closeCLOSE